2023.05.23

R&D WORKS Vol.26

JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE──手動自然換気システム

手で窓を開け閉めしてつくる豊かな環境。

R&D WORKS TOP

高層ビルの窓を手で開け閉めする──  そのことで得られる豊かな環境があります。自然換気を手動で行うことで、ワーカーが自分にあった環境をきめ細かく整えることができるのです。上着を脱ぎ着するように、自由に調整できるしつらえは、活動のパフォーマンスを上げ、環境を最適化し、ワーカーの環境への意識を高めることにつながります。人が手をかけながら建築を使いこなす。それを高層オフィスビルで実現しました。

高層ビルの手動自然換気

JAPAN SPORT OLYMPIC SQUAREは地上14階建ての複合ビル。定常的に北北西の卓越風が吹く環境にあるため、自然換気が可能なシステムを構築しました。窓を手で開け閉めする、手動の自然換気です。省エネ環境性能を向上させる上で、自然換気のシステムは欠かせません。

南北に長いこのビルは東面、西面に大きな開口部があります。そこで、外気を西面から導入して、東面へ排気する、シンプルな自然換気が可能になります。階段室などを利用した自然換気、つまり軽い暖気を上方から抜く重力換気のように、複雑な断面計画を施す必要はありません。また一般的に自然換気はセンサーを使った機械式の自動制御が主流ですが、ここでは手動としたところに意味があります。いま働く環境は、ワーカーが自分に合わせて自分でフィットさせられることが求められつつあります。手動換気はそのしつらえのひとつなのです。また、感染症抑制のための換気が求められる昨今、一気に大量の換気が可能になるのも手動換気のメリットのひとつです。

北北西側から見た外観。

自然換気有効性の確認

北北西の卓越風と、その逆からの南風の両方で、果たしてどれほど自然換気の効果が生まれるか、環境解析を行いました。風速2.5m/sですでに設備換気量の17倍の自然換気量が発生することがわかり、効果が裏付けられました。また自然換気は外気のコンディションの良い時に限られます。真冬真夏を除くほぼ中間期の利用になりますが、条件によっては外気の影響で室内に結露が生じる場合があります。そこで窓を開けていい外気温の条件を解析して、空調と自然換気をどう使い分けるのか、運用のモードを3つに設定しました。まず外気温が15~20℃では結露がないので、風速1.0m/s以上のときは自然換気のみ、それより風が弱いときは自然換気+空調で補います。外気温が上記以外は窓を閉めて空調のみ。この適切な外気の温度と湿度をセンサーで測り、自然換気に適した条件を満たしたときに、室内に掲示しているインジケーターが点灯。その表示を参考にしながら、ワーカー自らが判断して、窓を開け閉めするシステムを構築しました。

上階は強風も多いのですが、大きなタテ型遮光ルーバーを設置しているため、それが風よけになり、窓をつかった換気により適した風速を得ることができます。また、各階に設けられたルーバーを設置するための張り出しは、窓を開放したときの落下物防止にも役立っています。

運用時に空調と自然換気を使い分ける3つのモード。
自然換気と空調を併用するモード2では、外気温が15~25℃、 露点温度が16℃までであれば寒すぎず結露もしないため、
最適な条件下では窓を開けた状態でも 空調負荷を軽減することができる。

JAPAN SPORT OLYMPIC SQUAREのプロジェクト紹介は当社HPをご覧ください。


OTHER WORKS

R&D WORKS Vol.26

JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE──手動自然換気システム

手で窓を開け閉めしてつくる豊かな環境。

R&D WORKS Vol.25

JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE──波形スリットルーバー

遮光と採光をコントロールする建築外皮。

R&D WORKS Vol.24

大手町ビル・リノベーション/100年ビル・ファサード編

馴染みのビルが通りの性格を映す。

R&D WORKS Vol.23

SUSTIE——ZEB関連技術実証棟

省エネと健康・快適性、
どちらも極めるオフィスのプロトタイプ。

R&D WORKS Vol.22

nagomuma restroom

リフレッシュできるオフィストイレ。

R&D WORKS Vol.21

MELRemo-IPS —— 空調利用位置検知システム

ワーカーの居場所情報をみんなで共有する。

R&D WORKS Vol.20

香月メディカルビル

ビルのフロアがテラスに変わる。

R&D WORKS Vol.19

ガス透過膜換気システムSEPERNA®

換気の負荷を減らすガス交換。

R&D WORKS Vol.18

サンシャイン水族館「クラゲパノラマ」

ビルのフロアをクラゲの海で包み込む。

R&D WORKS Vol.17

ゼロ動線病棟
《病院》建築物として国内初の意匠登録

看守り/触れあいで包み込む安心病棟。

R&D WORKS Vol.16

コイル洗浄対応型ファンコイルユニット

隠蔽型エアコンを洗う。

R&D WORKS Vol.15

SMAHOLODEO(スマホロデオ)

スマホを使った簡単MRオブジェクト。

R&D WORKS Vol.14

Excel連携BIMシステム

BIMをより身近なものにする。

R&D WORKS Vol.13

大手町・丸の内・有楽町地区スマートシティビジョン

人の「移動」をSmart&Walkableに変える、都市のリ・デザイン

R&D WORKS Vol.12

CLTの移築構造システム

CLTを使った移築できる木造。

R&D WORKS Vol.11

CLTの床構造システム

中高層建築の床を木造にする。

R&D WORKS Vol.10

ルーバー自在固定システム

うねる天井ルーバー。

R&D WORKS Vol.09

レール照明

カーテンウォールを走り抜ける照明列車。

R&D WORKS Vol.08

カーテンウォール傾斜バックパネル

見せる/見せない
切り替え可能な2way外装。

R&D WORKS Vol.07

マイリモBLE ビル用マルチ空調などのスマホ操作システム

自分のスマホで操作できるオフィス空調。

R&D WORKS Vol.06

高効率芯棒制振システム

芯棒を入れて効率を上げる制振技術。

R&D WORKS Vol.05

次世代アンビエント照明

照明器具の設計に求められる感覚的性能
「明るさ感」を進化させる。

R&D WORKS Vol.04

CLTハイブリッド構造オフィス

あたたかみのある中層木造オフィス

R&D WORKS Vol.03

Air-Soarer 変風量コアンダ空調システムを実現する風速一定器具

天井を這わせて空気を届けるスゴ技。

R&D WORKS Vol.02

タスクデスク

1人1台。パーソナル空調という考え方。

R&D WORKS Vol.01

NFシステムーー閉鎖型水噴霧設備 実用化:2015年

水のみで駐車場火災を抑制。

Update : 2019.01.17

Tags

PAGE TOP