エアコン室内機に発生するカビやヨゴレは定期的に洗浄するのが常識になってきました。しかし例えばホテル客室のような場所の天井裏室内機、つまり隠蔽型ファンコイルユニットの内部を洗浄することは、実は容易ではありません。定期メンテナンスできる仕様になっていなかったからです。そこでファンコイルユニットに扉を設置。内部に容易にアプローチして洗浄が可能な形状に再構成しました。ありそうでなかった技術の進化です。
コイルを直接高圧洗浄して、ホコリやカビ、ウイルスを取り除く
家庭用のエアコン室内機は、近年定期的にクリーニングするケースが増えてきました。カビやウイルスから身を守る健康への意識、空気環境への意識の高まりが背景にあります。室内機の中にたまったホコリと、コイル部分が結露した水が混ざって、カビの温床になることがあるのですが、そこを高圧洗浄機で洗浄するのです。従来、エアコン内部は定期清掃するという仕様が考えられていませんでした。ホコリをフィルターで遮断して内部は清潔に保たれるという考え方です。しかし長期使用している間にカビが定着し臭いの元になるという問題が生じていました。 特にホテル客室のファンコイルユニットを洗浄するには特大の点検口を設置するか、天井を一部解体して、ユニットまるごと取り出す必要がありました。そのために1週間以上の工事期間が必要です。客室稼働のことを考えると、これは簡単なことではありません。そこでユニット内部に高圧洗浄ノズルが入る扉を設置し、筐体自体に作業スペースを設けることで、取り外し工事をすることなく洗浄を可能にするユニットをデザインしました。一般的な点検口から身を入れてヨゴレの付着したコイル部分までアプローチすることができるのです。洗浄時はコイル奥のファンに水飛びしないよう、水滴飛散防止板を設置します。必要なタイミングで必要なメンテナンスを可能にするユーザーオリエンテッドな製品が生まれました。
洗浄用の点検扉から高圧洗浄ノズルを挿入し、目視しながら洗浄作業を行う。
図の右側にあるファンに洗浄液が飛ばないように、洗浄時にバッフル板(水滴飛散防止板)が設置できる仕様になっている。
空気調和機における熱交換器コイルの清掃構造
[特許出願中]特願2020-86073
OTHER WORKS
R&D WORKS Vol.26
JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE──手動自然換気システム
手で窓を開け閉めしてつくる豊かな環境。
R&D WORKS Vol.25
JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE──波形スリットルーバー
遮光と採光をコントロールする建築外皮。
R&D WORKS Vol.24
大手町ビル・リノベーション/100年ビル・ファサード編
馴染みのビルが通りの性格を映す。
R&D WORKS Vol.23
SUSTIE——ZEB関連技術実証棟
省エネと健康・快適性、
どちらも極めるオフィスのプロトタイプ。
R&D WORKS Vol.22
nagomuma restroom
リフレッシュできるオフィストイレ。
R&D WORKS Vol.21
MELRemo-IPS —— 空調利用位置検知システム
ワーカーの居場所情報をみんなで共有する。
R&D WORKS Vol.20
香月メディカルビル
ビルのフロアがテラスに変わる。
R&D WORKS Vol.19
ガス透過膜換気システムSEPERNA®
換気の負荷を減らすガス交換。
R&D WORKS Vol.18
サンシャイン水族館「クラゲパノラマ」
ビルのフロアをクラゲの海で包み込む。
R&D WORKS Vol.17
ゼロ動線病棟
《病院》建築物として国内初の意匠登録
看守り/触れあいで包み込む安心病棟。
R&D WORKS Vol.16
コイル洗浄対応型ファンコイルユニット
隠蔽型エアコンを洗う。
R&D WORKS Vol.15
SMAHOLODEO(スマホロデオ)
スマホを使った簡単MRオブジェクト。
R&D WORKS Vol.14
Excel連携BIMシステム
BIMをより身近なものにする。
R&D WORKS Vol.13
大手町・丸の内・有楽町地区スマートシティビジョン
人の「移動」をSmart&Walkableに変える、都市のリ・デザイン
R&D WORKS Vol.12
CLTの移築構造システム
CLTを使った移築できる木造。
R&D WORKS Vol.11
CLTの床構造システム
中高層建築の床を木造にする。
R&D WORKS Vol.10
ルーバー自在固定システム
うねる天井ルーバー。
R&D WORKS Vol.09
レール照明
カーテンウォールを走り抜ける照明列車。
R&D WORKS Vol.08
カーテンウォール傾斜バックパネル
見せる/見せない
切り替え可能な2way外装。
R&D WORKS Vol.07
マイリモBLE ビル用マルチ空調などのスマホ操作システム
自分のスマホで操作できるオフィス空調。
R&D WORKS Vol.06
高効率芯棒制振システム
芯棒を入れて効率を上げる制振技術。
R&D WORKS Vol.05
次世代アンビエント照明
照明器具の設計に求められる感覚的性能
「明るさ感」を進化させる。
R&D WORKS Vol.04
CLTハイブリッド構造オフィス
あたたかみのある中層木造オフィス
R&D WORKS Vol.03
Air-Soarer 変風量コアンダ空調システムを実現する風速一定器具
天井を這わせて空気を届けるスゴ技。
R&D WORKS Vol.02
タスクデスク
1人1台。パーソナル空調という考え方。
R&D WORKS Vol.01
NFシステムーー閉鎖型水噴霧設備 実用化:2015年
水のみで駐車場火災を抑制。
Update : 2019.01.17