INFORMATION
2022.03.30
「うめきた2期地区開発プロジェクト」ウェブサイトに設計を担当する小西隆文が登場します。
当社が携わる「うめきた2期地区開発プロジェクト」ウェブサイトの「Focus On」コーナーに、設計を担当する当社、小西隆文うめきた2期プロジェクト副室長が登場。
「オフィス」を切り口に本プロジェクトの魅力をご紹介します。
Tags
RELATED
NEWS
-
2024.12.16
(仮称)丸の内3-1プロジェクト(国際ビル・帝劇ビル建替計画)
三菱地所設計は建物全体設計として参画 -
2024.12.12
「コージェネ大賞 2024理事長賞【民生用部門】」を受賞しました
-
2024.10.16
2024年度グッドデザイン賞 三菱地所グループ全体で9件受賞
-
2024.08.29
Chongqing FOSUN INTERNATIONAL CENTER
-
2024.07.23
ヒートポンプ・蓄熱センター表彰にて奨励賞を受賞
-
2024.06.03
当社のエンジニアが「新菱神城ビル」を紹介
-
2024.05.16
「三菱電機ZEB関連技術実証棟『SUSTIE』」が
第12回カーボンニュートラル賞 関東支部賞を受賞 -
2024.05.15
「(仮称)天神 1-7 計画」新築工事着工
-
2024.05.13
「三菱電機ZEB関連技術実証棟『SUSTIE』」が
第62回空気調和・衛生工学会賞 技術賞を受賞 -
2024.04.22
当社設計監理「大阪堂島浜タワー」竣工
PROJECTS
INSIGHTS
-
設備設計者が語る。環境・設備のアイデアノート
2025.01.22
信頼と創造を支える設備(機械編)
フレキシブルなオフィスを生み出す空調 -
設備設計者が語る。環境・設備のアイデアノート
2024.07.12
木と調和した快適な空間を実現するためのアイデア
-
R&D WORKS
2023.05.23
JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE──手動自然換気システム
-
R&D WORKS
2023.05.11
JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE──波形スリットルーバー
-
R&D DISCUSSION
2023.03.31
Light is Life: 太陽の地球で人間と [後編]
-
設備設計者が語る。環境・設備のアイデアノート
2023.01.30
「水の自立」でまち全体のBCPに貢献を
-
R&D WORKS
2023.01.09
SUSTIE——ZEB関連技術実証棟
-
設備設計者が語る。環境・設備のアイデアノート
2023.01.05
より快適で、よりスマートで、より環境に優しいオフィスの実現
-
設備設計者が語る。環境・設備のアイデアノート
2022.12.28
天井を「這わせて」省エネルギーで空気を届ける
-
設備設計者が語る。環境・設備のアイデアノート
2022.12.25
放射空調の自然エネルギー活用の道を切り拓く