これまで当然だった社会常識や価値観が転換し、さまざまな分野でパラダイムシフトが起きている現代。新型コロナ禍により、さらに加速するライフスタイルの変化の中、アフターコロナ時代の建築・まちづくりについて改めて考えます。
変化していく社会の要請に柔軟に応え続けられる建築・都市。ひとを中心とした社会づくりに向けて、私たちが提唱する「ホワイトインフラ」について考えます。
Tags
RELATED
NEWS
-
2020.04.07
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
-
2020.04.20
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
-
2020.05.22
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
-
2020.05.29
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
-
2021.11.17
新型コロナウイルスの感染拡大防止への対応
-
2020.06.12
「ポストコロナ」であらためて考える「私」たちと「街」
-
2020.07.31
新型コロナウイルスの感染拡⼤防⽌対策について
-
2021.01.13
新型コロナウイルスの感染拡⼤防⽌対策について
-
2022.01.25
屋外~屋内店舗への遠隔注文&ロボット走行による商品配送の実証実験を実施@丸の内
-
2021.10.20
当社が設計に携わる3プロジェクトが2021年度グッドデザイン賞を受賞しました
PROJECTS
INSIGHTS
-
R&D DISCUSSION
2022.10.27
サインとは何か? サインデザインとは
何か? [中編] -
三菱地所設計のスマートシティ
2021.12.10
常盤橋プロジェクト
-
2021.06.18
三菱地所設計のSmart City
-
R&D DISCUSSION
2020.12.15
イノベーションを起こすワークスタイル
新しい時代の生き方vol.1[前編] -
三菱地所設計のスマートシティ
2021.12.10
働き方改革の実践
ーワークプレイスリノベーション -
R&D DISCUSSION
2024.05.13
次世代交通とこれからの都市計画 [後編]
-
三菱地所設計のスマートシティ
2021.12.10
丸の内二重橋ビルにおける
エレベーター行先予報システム -
三菱地所設計のスマートシティ
2021.12.10
月島荘
-
R&D DISCUSSION
2024.06.19
マインド・チェンジ―――
未来に発展する企業像をめざして[前編] -
三菱地所設計のスマートシティ
2021.12.10
皇居外苑濠の水質改善に向けた
取り組み