「三菱一号館」の復元や「GINZA KABUKIZA」の継承をはじめ、数々の歴史的建築物の継承設計に携わってきた三菱地所設計 エグゼクティブフェロー 野村和宣が、オフィス街・東京丸の内を巡りながら、明治期から昭和戦後の第二次開発期(丸ノ内総合改造計画)までの主要な建築物と街の変遷を紹介します。
※街並み探訪家の万訪 コラボ企画です。
Tags
RELATED
NEWS
-
2024.12.16
(仮称)丸の内3-1プロジェクト(国際ビル・帝劇ビル建替計画)
三菱地所設計は建物全体設計として参画 -
2024.11.18
三菱地所グループで3件が受賞! ウッドデザイン賞 2024
-
2024.10.31
「ボラードを活用した道路空間の積極的活用に関する社会実験」
を実施 -
2024.10.02
「緑と水の市民カレッジ講座」にて、当社設計者による講座を開催
-
2024.04.24
東京初の大規模建築イベント「東京建築祭」参加者募集中!
-
2024.04.17
「TOKYO WOOD TOWN 2040 山と木と東京」開催
-
2024.04.17
フォーラム「丸の内からデザインする2040年の木の都市・東京」聴講募集中!
-
2024.02.09
「東京建築祭」のクラウドファンディングがスタート
-
2024.02.06
当社社員が日本建築学会大会学術講演会にて
若手優秀発表賞を受賞しました -
2023.10.27
『Fortnite』上で時間を飛び越える「4D」で3世代の『丸ビル』を
メタバース体験
PROJECTS
INSIGHTS
-
R&D DISCUSSION
2022.05.11
人びとを幸福にする、データを活用したまちづくり[後編]
-
R&D DISCUSSION
2022.05.11
人びとを幸福にする、データを活用したまちづくり[前編]
-
三菱地所設計のスマートシティ
2021.12.10
丸の内二重橋ビルにおける
エレベーター行先予報システム -
三菱地所設計のスマートシティ
2021.12.10
大丸有地区スマートシティ将来像に
関する検討 -
三菱地所設計のスマートシティ
2021.12.10
環境データを活用した快適な外歩きWEBサービス
-
三菱地所設計のスマートシティ
2021.12.10
三菱一号館 – レガシーシティ
-
2021.06.18
三菱地所設計のSmart City
-
R&D WORKS
2020.04.30
大手町・丸の内・有楽町地区スマートシティビジョン
-
R&D DISCUSSION
2019.12.06
映画で描かれる建築 1960年代の特撮テレビと喜劇映画[後編]
-
R&D DISCUSSION
2019.12.06
映画で描かれる建築 1960年代の特撮テレビと喜劇映画[前編]