丸の内ビルディング
Marunouchi Building

丸の内ビルディング
Marunouchi Building
明治以来、100年にわたり築かれてきた東京駅前・丸の内エリア。その第3次更新の嚆矢となったプロジェクト。
この地に建っていた旧「丸の内ビルヂング(丸ビル)」(1923年)をはじめとする「培われてきた街並みの継承」と「新しい空間の融合」がテーマのひとつとなっています。
「オープン・インタラクティブ・ネットワーク」という新時代の街づくりのコンセプトを受け、旧丸ビルの「十字アーケード」の賑わい創出の精神を継承。
この賑わいをビル内から街へと拡張すべく、丸の内エリアを南北に貫通する「仲通り」と連続する、一辺30mの立方体状のアトリウム空間「マルキューブ」を配置しました。
かつてのオフィス街から、24時間365日にわたって人が集まり、賑わいの絶えない街へと丸の内が姿を変えるきっかけとなり、後に続く開発に新しい方向性と可能性を示したプロジェクトです。
DATA
竣工年 | 2002年 |
---|---|
所在地 | 東京都 千代田区 |
用途 | オフィス、商業施設 |
敷地面積 | 10,029㎡ |
延床面積 | 159,907㎡ |
階数 | 地上37階、地下4階 |
構造 | S造 |
受賞内容 | ・第12回AACA賞/2002(一般社団法人 日本建築美術工芸協会/日) ・日経優秀製品・サービス賞2002年 日本経済新聞賞最優秀賞(日本経済新聞社/日) ・平成14年度優良消防防災システム表彰/2002 (総務省消防庁/日) ・2002年照明普及賞 優秀施設賞(一般社団法人 照明学会/日) ・2002年日本不動産学会 業績賞(公益社団法人 日本不動産学会/日) ・2003年度グッドデザイン賞(公益財団法人 日本デザイン振興会/日) ・第16回電気設備学会賞/2004 技術部門:施設賞(一般社団法人 電気設備学会/日) ・第45回BCS賞/2004 特別賞(一般社団法人 日本建設業連合会/日) ・日本建築家協会優秀建築選 2005 200作品(公益社団法人 日本建築家協会/日) View More |
当社業務 | 設計、監理 |




Update : 2021.12.17