SERVICES

コンストラクションマネジメント

三菱地所設計のCMの歴史

三菱地所設計のルーツは、1890年に三菱社の設計監理組織として生まれた「丸ノ内建築所」です。
1893年に竣工した丸の内初の本格的なオフィスビル「三菱一号館」の建設に携わって以降
「発注者のパートナー」として、お客さまの立場で数多くの建築プロジェクトで経験と実績を蓄積し、
時代の変化に応じたマネジメントに取り組んできました。

1920年代

1920年(大正9年)三菱合資会社地所部と米国フラー社との間でフラー建築会社を設立。
丸の内地区のビル建設において、実費精算報酬加算方式施工契約を採用し、
発注者自らが工事実費の確定と進捗のチェックを行った。

1960年代まで 丸の内地区の自社ビル建設における調達

資材の調達と
専門工事業者への分離発注

資材調達

  • 建築工事 → 生コン・鉄骨・鉄筋鋼材・セメント・天井材・錠前など
  • 設備工事 → 電線管・照明器具・ダクト用鋼板など

分離発注

  • 建築工事を鉄骨工事・サッシ工事・石工事・タイル工事・ガラス工事・床敷物工事などに細分化
  • 設備工事を強電設備・弱電設備・空調設備・衛生設備・昇降機設備などに分離
1990年代 自社ビル建設における調達

丸の内ビルディング

区分が明確な機能重視の分離発注を導入

分離発注

建築工事、および設備工事は電気・受変電・発電機・空調・衛生・昇降機などに分離(潜熱蓄熱設備・中水道設備・非常用発電機・コジェネ設備などにLCC比較を含めた性能発注の手法を導入)

2000年4月 三菱地所(株) 設計監理事業本部 工務部CM室設置
2001年6月 (株)三菱地所設計 CM室 設置
2005年4月 (株)三菱地所設計 CM部に改組