リノベーション/バリューアップ
ストック活用・循環型社会への移行が求められる中、既存の建築物を活用して現代の要求に応えるリノベーションの重要性が高まっています。物理的な劣化や法制度への対応、地球環境への配慮などにおいて、性能向上に寄与する新技術や今日のデザインを取り入れたリノベーションで、建築物のバリューアップを実現します。
三菱地所設計は、自らが設計を手がけてきた三菱・三菱地所グループ各社の施設改修に取り組んできたことから、リノベーションの重要性をいち早く認識。他社に先駆けて1995年に専門部署を設立し、さまざまなビルディングタイプにおける豊富な経験とノウハウを蓄積してきました。
既存建築物の調査・診断から、耐震診断・耐震改修、環境配慮改修(排出CO2削減、ZEB※1 化)、コンバージョン※2(用途変更)提案、長期修繕計画の策定まで。多様なメニューを組み合わせて、ニーズに合わせた最適なソリューションを提案します。
※1 ZEB(ゼブ): Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で、快適な室内環境を実現しながら、消費するエネルギー収支を省エネと創エネによりゼロにすることを目指した建築物。
※2 「コンバージョン」および「バリューアップ・コンバージョン」は三菱地所設計の登録商標です。
