ABOUT
沿革
三菱社
1890年(明治23年) | 3月 | 三菱社、丸の内陸軍省用地並びに神田三崎町練兵場土地(353,000m²余)の払下げを受ける |
---|---|---|
9月 | 丸ノ内建築所設置(三菱地所設計のルーツ) |
三菱合資会社
1893年(明治26年) | 12月 | 三菱合資会社設立 | |
---|---|---|---|
1894年(明治27年) | 6月 | 日本最初の事務所建築である第一号館竣工 | ![]() |
1906年(明治39年) | 7月 | 三菱合資会社に地所用度課設置 | |
1923年(大正12年) | 2月 | 丸ノ内ビルヂング竣工 | ![]() |
三菱地所
1937年(昭和12年) | 5月 | 三菱地所設立 | |
---|---|---|---|
11月 | 三菱合資会社建築課の業務一切を承継 | ||
1959年(昭和34年) | 7月 | 丸ノ内総合改造計画策定 | |
1972年(昭和47年) | 6月 | 泉パークタウン第1期起工 | ![]() |
1978年(昭和53年) | 4月 | サンシャイン60竣工 | ![]() |
1987年(昭和62年) | 2月 | 広尾ガーデンヒルズ全棟竣工 | ![]() |
1988年(昭和63年) | 1月 | 横浜みなとみらい21・25街区開発構想発表 | |
1993年(平成5年) | 7月 | 横浜ランドマークタワー竣工 | ![]() |
1999年(平成11年) | 3月 | 設計監理部門ISO9001認証取得 | |
2000年(平成12年) | 4月 | 機構改革により設計監理事業本部設置 |
三菱地所設計
2001年(平成13年) | 3月 | 株式会社三菱地所設計設立(三菱地所株式会社の会社分割による) |
---|---|---|
6月 | 設計監理事業本部を分社し株式会社三菱地所設計営業開始 | |
2002年(平成14年) | 1月 | ISO14001認証取得 |
8月 | 丸の内ビルディング(丸ビル)竣工 | ![]() |
2003年(平成15年) | 4月 | 中国大手設計事務所「華東建築設計研究院」と業務提携 |
2005年(平成17年) | 8月 | 明治安田生命ビル竣工 |
2007年(平成19年) | 4月 | 新丸の内ビルディング(新丸ビル)竣工 |
5月 | ザ・ペニンシュラ東京竣工 | |
10月 | 上海事務所設立 | |
有楽町イトシア竣工 | ||
2009年(平成21年) | 4月 | 大手町一丁目地区市街地再開発事業竣工 |
丸の内パークビルディング・三菱一号館竣工 | ![]() |
|
2011年(平成23年) | 7月 | 三菱地所設計諮詢(上海)有限公司設立 |
2012年(平成24年) | 2月 | パレスホテル東京・パレスビル竣工 |
5月 | JPタワー竣工 | |
2013年(平成25年) | 2月 | GINZA KABUKIZA竣工 |
3月 | グランフロント大阪竣工 | |
5月 | シンガポール事務所設立 | |
2014年(平成26年) | 10月 | 広島事務所開設 |
2015年(平成27年) | 2月 | 南紡購物中心(台湾)竣工 |
2016年(平成28年) | 1月 | 大名古屋ビルヂング竣工 |
4月 | 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 竣工 | |
星のや東京 竣工 | ||
5月 | Mitsubishi Jisho Sekkei Asia Pte. Ltd.設立 | |
6月 | 鹿児島事務所開設 | |
2018年(平成30年) | 1月 | 臺北南山廣場竣工 |
2019年(平成31年) | 3月 | 追手門学院大学 ACADEMIC-ARK竣工 |
2020年(令和2年) | 創業130周年(1890年「丸ノ内建築所」より) | |
2021年(令和3年) | 設立20周年 | |
3月 | 横浜事務所開設 |