SUMMER JOB 2024

株式会社三菱地所設計 SUMMER JOB 2024 募集要項

サマージョブについて

三菱地所設計では、「総合組織設計事務所の業務」について理解を深め、会社の雰囲気や、社員とのコミュニケーションを通じて「設計事務所の働き方」を体感していただく目的で、今年もサマージョブを開催します。
4~5日間のワークプログラムでは、社員の指導のもと設計監理業務やコンサルティング業務等のフレームワークを学ぶことができます。
サマージョブ参加にあたっては、建築に関する一般的な知識と新しいことに積極的に取り組む姿勢があれば、建築に関する専門知識は必要ありません。
当社の社風にも触れていただく貴重な機会になると思いますので、是非ご応募ください。

三菱地所設計について

三菱地所設計は、東京・丸の内を日本のビジネスの中心地として整備するため、1890年に当時の三菱社に設置された「丸ノ内建築所」をルーツとする、日本で最も歴史のある組織設計事務所のひとつです。以来130年以上にわたり、この丸の内に拠点を置き、働く人を、街を見つめ、日本各地や世界において、数々のエポックメイキングな建築や街づくりに貢献してきました。

総合デベロッパーである三菱地所株式会社のインハウス設計事務所を経て、2001年に分社・独立。オフィスをはじめ、教育施設、集合住宅、ホテル、商業施設、放送局、研究施設、企業本社など、さまざまな建築物の設計監理のほか、都市計画から建築設計、企画・コンサルティング、リノベーション、コンストラクションマネジメントやインテリアデザインなど、その活動領域は拡大しています。事業エリアについても、日本国内にとどまらず、中国、韓国、台湾、シンガポールやインドネシア、ベトナムなど東アジア全般に展開しています。

長きに渡り受け継がれてきた多様なノウハウと豊富な実績を有する組織として、常に新たな技術を取り入れ、急速に変化する時代に応えた最適解を発注者へ提案しています。
三菱グループに属する三菱地所グループの設計監理部門という大きく展開しているプラットフォームをフルに活かし、さまざまな社員が共創・連携し、ひとりひとりが楽しみとやりがいを感じながら技術力を発揮し、日々の業務を推進しています。

ブランドスローガン「+EMOTION 心を動かし、未来をつくる。」のもと、これからも、新しい価値をプラスし、更なる進化を遂げていきます。

募集要項

1.実施要項

期間
・募集区分

2024年8月16日(金)〜9月6日(金)のうち、4日~5日間(30~37.5時間)

[▼ 実習概要参照

全職能共通職能別日程(A~G)の組み合わせでご参加いただきます。

職能別日程 募集区分
‹WEB開催›
全職能共通
8月16日(金) ※全員参加
‹対面開催›
職能別日程
A日程 8月19日(月)
~8月21日(水)/3日間
・電気設備(設計・工事監理)
・機械設備
(空調・衛生設備の設計・工事監理)(1回目)
B日程 8月19日(月)
~8月22日(木)/4日間
・意匠設計 (1回目)
C日程 8月20日(火)
~8月23日(金) /4日間
・土木 (社会基盤・ランドスケープ)
D日程 8月21日(水)
~8月23日(金) /3日間
・機械設備(空調・衛生設備の設計・工事監理)(2回目)
・工務(工事監理・コストマネジメント・プロジェクトマネジメント)
E日程 8月26日(月)
~8月29日(木)/4日間
・意匠設計 (2回目)
F日程 9月3日(火)
~9月6日(金)/4日間
・構造設計
・都市計画
G日程 9月4日(水)
~9月6日(金)/3日間
・コンストラクションマネジメント
勤務地 当社本社内及び近隣会議室
勤務時間 9:15~17:45(当社営業時間 実働は職能によります。)
受入条件
[交通費] 首都圏以外より参加の場合、当社規定に基づき支給
[手当] 諸経費分として、一律10,000円/人を支給
[宿泊費] 首都圏以外より参加の場合、当社規定に基づき支給
※当社規定首都圏:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、栃木県、茨城県、群馬県、山梨県
[保険] SUMMER JOB期間中の事故やケガなどに対し、当社にて保険に加入致します。
※職能別日程に対面参加された方のみ、対象となります。

2.応募資格

  1. 原則として2026年3月までに大学院または四年制大学を卒業見込の方(大学3年生、大学院1年生)
  2. 原則として上記期間を通じて参加できる方
  3. Summer Job参加前に「機密保持等に関する誓約書」をご提出頂ける方

3.応募方法

  1. Summer Jobにおける「個人情報の取り扱い及び利用条件」をご確認の上、下記登録フォームURLよりご登録下さい。マイページより応募用紙をダウンロードし、 2024年7月2日(火)12:00までに登録フォームURLにアップロードしてください。

個人情報取り扱い及び利用条件
SUMMER JOB 2024 登録フォーム

4.選考方法

書類選考(但し2024年8月16 日(金)の「全職能共通」は、希望者全員参加可)

5.お問い合わせ先

株式会社三菱地所設計 人事企画部 サマージョブ担当
e-mail: freshgrads@mj-sekkei.com
※件名に「サマージョブ関連」と記載ください。

実習概要

共通

  • 組織設計事務所ならではの職能間コラボレーションによる作品づくり、職能ごとの業務内容について、パネルディスカッションや質疑応答を通じて理解する。また各職能における実際のプロジェクトの具体的事例を学び、三菱地所設計の実務への理解を深める。

意匠設計

  • 実際の計画敷地を題材に、課題プロジェクトを用いて、先輩社員の助言を得ながら計画案を構想し、クライアントに説明する想定でプレゼンテーションを行う等の経験により実務を理解する。

構造設計

  • ある建物を題材に、若手社員のサポートを得ながら構造計画の検討(構造架構計画案・架構パース作成、構造解析および部材断面の検討)や、他職能との模擬打ち合わせを行い、構造設計の実務を理解する。

電気設備(設計・工事監理)

  • 建物を印象付ける照明計画や日々変化するICT技術の提案等、電気設備設計業務は多岐に渡る。
    日々進化する電気設備の設計業務を理解するとともに、当社が設計した事例から設計事務所の仕事の魅力を感じてもらう。

機械設備(空調・衛生設備の設計・工事監理)

  • 機械(空調・衛生)設備設計業務の流れや業務内容を概略理解し、最新建築物の事例を通して環境建築に関する様々な技術を学び理解する。また、課題プロジェクトについて環境提案を行う。

工務(工事監理・コストマネジメント・プロジェクトマネジメント)

  • コストマネジメント、工事監理、プロジェクトのマネジメント業務について座学、演習、大型現場の見学等を通じて理解する。 建設プロジェクトにおけるコストマネジメントの重要性、監理者の法的責任と役割そして当社のマネジメント手法を詳細に紹介し、物づくりの楽しさと魅力を再認識しつつ、やりがいのある職能であることを経験する。

土木(社会基盤・ランドスケープ)

  • インフラストラクチャー、広場、道路、水辺空間を含む実際の大規模再開発プロジェクトを対象として、まちづくりコンセプトの立案、社会基盤施設・ランドスケープ・交通・環境等に関する都市開発マスタープランの作成、プレゼンテーションを実践し、都市デザインに関する実務を経験する。

都市計画

  • 実際の都心エリアを題材に、まちづくりコンセプトの立案、マスタープランの作成をはじめ、構想案のプレゼンテーションまで実践しながら、まちづくりのコンサルティングを経験する。

コンストラクションマネジメント

  • 建築プロジェクト全体のマネジメントの職能としてCMは近年益々発展している。CM業務の基本的な事項を理解した上で、ケーススタディや実際に携わった物件事例の紹介を通して、当社が独自に取り組むCM実務を経験する。

Summer Job参加者の感想(学生時代に当プログラムに参加し、入社した社員)

意匠設計

三菱地所設計の成り立ちからビジョンまで理解を深めることができる大変良い機会でした。グループワークでの設計課題では、先輩社員が付いて様々なエスキスをして下さり、普段どのようなお仕事をされているのかを具体的にイメージすることが出来ました。温かい社風と社員の方々の人柄に惹かれ、自分もこの会社で働きたいと素直に感じたSummer Jobでした。

(2024年4月入社 建築設計一部)

個人ワークではなくグループワークだったので、グループの学生との話し合い、先輩社員とのエスキスなどコミュニケーションを取りながら提案内容をブラッシュアップできて良かったです。社員の方々が分け隔てなく優しく声掛けをしてくれたこと、そういった社風や雰囲気がにじみ出ていたことが印象に残っています。個人的にはTPOに合わせて自由な服装で働ける職場に勤めたいと考えていたので、社員の方々が各々のスタイルで働いている姿にも憧れました。

(2024年4月入社 建築設計二部)

建築業界の中での組織設計事務所の立ち位置から、三菱地所設計の特色・社風を知ることができ、就職活動を始めるにあたり知っておきたい知識を得ることができました。設計の進め方や会社内の組織体制・福利厚生などについても知ることができ、入社を志望する際の参考になりました。

(2023年4月入社 建築設計二部)

構造設計

架構提案の課題を通じて構造設計への理解を深められたことはもちろん、街歩きや実例紹介もあり会社の特徴も掴めたと思います。また、課題では若手先輩社員がサポートして下さり、部の雰囲気も感じることができました。Summer Jobで得られた実際に働いている社員の方々との交流の機会は、当社を志望する大きなきっかけとなりました。

(2024年4月入社 構造設計部)

初日WEBプログラムでは設計作品の紹介だけでなく、新入社員がどのようなプロジェクトに関わることができるのか、どのような業務を経て成長していくのかを知ることができ、良い機会になりました。また、他職能の説明を聞き、職能毎の業務内容の違いや職能間の関わり方を知れたことで、働く際のイメージを具体的にすることができたと思います。

(2024年4月入社 構造設計部)

電気設備(設計・工事監理)

事例紹介やグループワーク、現場見学と非常に有意義なプログラムだったと感じます。特に現場見学では、竣工後の建物のオフィス・商業部分からバックヤードの設備室まで見学することができ、電気設備設計の仕事や、どのようなものを作り上げていくかが想像しやすくなりました。また、Summer Job期間中に社員同士の交流も垣間見ることができ、会社の雰囲気をイメージできたことが志望する決め手の一つになりました。

(2024年4月入社 電気設備設計部)

グループワークや電気設備の見学などを通じて、それまで曖昧であった電気設備設計の業務のイメージを明確にすることができました。また、説明会や座談会で実際に社員の方々に直接お話を伺える時間を多く設けて頂けたため、職場の雰囲気や魅力、実際の働き方をよく知ることができ、入社を志望する大きな理由になりました。

(2024年4月入社 電気設備設計部)

機械設備(空調・衛生設備の設計・工事監理)

業務説明のほか、現場見学、グループワークを通じてヒトと実務の解像度が上がりました。Summer Jobの特徴は、若手から中堅社員まで幅広い年次の方々とコミュニケーションを取る機会が多く、社風を深く知ることができる点であると思います。設計提案に取り組む姿勢や雰囲気の良さが好きで入社を志望しました。

(2024年4月入社 機械設備設計部)

同時期にゼネコンのインターンにも参加しており、設計事務所とゼネコンの働き方や会社の雰囲気の違いを知る良い機会になりました。三菱地所設計のSummer Jobは対面プログラム・WEB説明会を通して、若手の方だけでなく中堅社員やリーダー職の方々のお話を伺う機会が設けられていて、社員一丸となって学生に向き合ってくださる真摯な姿勢とそのような運営が可能な風通しの良さを感じました。

(2024年4月入社 リノベーション設計部)

工務(工事監理・コストマネジメント・プロジェクトマネジメント)

業務内容や監理者の立場について詳しく説明頂き、理解が深まる機会となりました。実際に多くの現場を見学し、監理を行う際の視点を学び、現場を見ることの面白さを体感しました。また、社員の方々の人柄や会社の雰囲気からこの会社で働きたいと感じました。

(2024年4月入社 工務部)

学生時代は実際に現場に行く機会があまりなかったので、Summer Jobで複数の現場に案内して頂き現場の雰囲気を知ることができました。また、工事監理という職能にはあまり馴染みがありませんでしたが、現場を見ながら説明して頂いたことで、工事監理に対する漠然としたイメージが具体的になりました。

(2024年4月入社 工務部)

土木(社会基盤・ランドスケープ)

ワークの対象敷地において、プロジェクトを進めている社員からアドバイスをもらいながら提案を作り上げたことで、三菱地所設計の働き方を身近に感じることができたように思います。また、ワーク後も含め、社員の皆さんとお話しする中で会社の雰囲気を知ることができ、後の就職活動での企業選びの際に大きな決め手の一つとなりました。

(2023年4月入社 都市環境計画部)

実際に部内で担当しているプロジェクトを題材に、基盤、防災、都市・交通計画、ランドスケープなど様々な専攻分野の学生が自由に意見を出し合い“まちづくり”を提案する経験は、非常に充実感のあるものでした。プロジェクトを担当した社員と現地に行き、設計へのこだわりや直面した課題を聞いたことで、設計者目線でまちづくりに携わるイメージを持つことができました。

(2023年4月入社 都市環境計画部)

都市計画

WEB初日プログラムのみの参加でしたが、都市計画部門の方は行政や事業者の目標を理解した上でより良い都市空間の形成を検討し、まちの将来像を構想しているということを知ることができました。また、都市基盤や建築、ランドスケープまで都市を構成する要素を横断した空間をつくることができること、大丸有地区だけでなく様々な場所で境界線を超えて設計・都市づくりを行えることがイメージできたため、大変貴重な機会でした。Summer Jobを通じて三菱地所設計に魅力を感じ、入社を希望するきっかけとなりました。

(2024年4月入社 都市開発マネジメント部)

コンストラクションマネジメント

与条件の整理や要求水準書の作成、施工者の選定といった具体的な業務を体験させていただくことで、コンストラクションマネジメントへの理解度がより深まりました。また、若手社員だけでなく、中堅社員との交流の場がたくさん設けられていたため会社や部の雰囲気も体感でき、入社後にギャップを感じることはほとんどありませんでした。

(2024年4月入社 CM部)

夏はどの職能で応募するかを悩んでいる時期でした。Summer Jobでは、初日のWEBプログラムで複数の部署について詳しい説明を聞くことができたため、その時に興味を持ったコンストラクションマネジメントの職能に応募をするきっかけになりました。

(2024年4月入社 CM部)